50才でもまだまだ、これから。変えよう!ライフスタイル!3つの作戦!
こんにちは!
アラフィフガイドのhitomiです!
やっと小さい1歩踏み出した感じですが、今日は自分の経験
ライフスタイルを変えようと思ったきっかけ
出会ったことで影響うけた人
ライフスタイル変更大作戦
について書いていきます。(大げさなネーミングです♪)
この生活変えたいなーって思ったことありませんか?
心がドキッてなるくらいすごく影響を受けた人っていませんか?
影響されるってある意味とても大切なこと!!
さらに、新しいことに踏み出す勇気になりますよ♥
ライフスタイル変えてみませんか?
もくじ
1・初めの出来事
ライフスタイルを変えたいと何となく考え始めた一番のきっかけは
東日本大震災なんです。
皆さんも、TVや新聞で見たり、実際にボランティアで来ていただいたりで知っているでしょうが、住んでいる私たちはもう言葉で表現するのは大変なくらいの出来事だったんです。
今も、まだ心に大変な傷が残っている人はたくさんいます。
「人は、いつどうなるかわからないんだ」
「明日、どうなるかわからないんだぁ。・・・」
そう思いました。
「私、生活のためって言って、働いてばかりだったなぁ」
「私、家族とゆっくり過ごすことってどのくらいあったかなぁ」
「子供たちに、私はちゃんとママらしいことで来てたかなぁ」
「私、家族と一緒がいい。このままの生活じゃ後悔する」
「家族の記憶に仕事人間としか、残っていない自分なんていやだ」
こう思ったのは素直な気持ちでした。
何となくしんみりしちゃいましたが・・・
と、いうわけで最初に仕事をもっと考えなくちゃ、別な仕事はないのかな
と強く思うようになったのはこの頃でした。
自分の人生を楽しくいこう!!
2・ライススタイルを変えたい
まもなく、50才。仕事での夜勤に限界が来ました。
(本当ですよ、10年前と全然違います(笑)疲れ方が(+o+))
今までの生活
- 毎日、毎日朝から遅いと夜8時の帰宅
- 夜勤があれば、夜勤明けの日取れない疲れ
- 休みの日なのに、疲れが残って体がだるい
- 結局いつも休みなのに「あーあ、なんにもしたくない」とだらだら過ごす。
- 子供と向き合う時間もない
家族にも少しのことであたっていました。
疲れで、余裕がなくなったんです。
いままで、なんで!誰のために働いていたんだっけ?
この先も、ずーっとこんな感じになるの?
家族は、こんな自分どう思っているのだろう?
やっぱり、時間に追われる仕事ではなくて何かできることないかなと考えます。
3・この人すごい!!こういう生き方したいな!!
新しいきっかけと、影響という風が吹いてきたー
はじめて、この人いいなと思った出会いは、以前一緒に同じ仕事していた人。
彼女とは、今の夫の転勤で仙台にきたほんの数年間一緒に働いていたんです。
仙台で結婚後、地元福岡に戻って出産、現在2児の母をやってます。
彼女に「いいな!素敵な生活スタイルだな!!」と感じた理由。
かがやきといきいき感
地元福岡に帰って、1児の母になってから以前の仕事はしていません。
好きなことを仕事にしているんです。
自分で認定資格を取得し主宰となってベビママサロンくまちゃん(現在はべビママサロンくまちゃん2)
好きな仕事をしながら、自分の時間・家族の時間を大事に過ごしています。
仕事にしているのは、べビちゃんとママに安らぎと癒しをあたえること
素敵ですよねー 素敵だと思いませんか?
hitomi
SNSなどで見る写真をみるとくまちゃんで癒されたべビちゃん・ママたちの
顔・顔・顔
そして、彼女もくまちゃんに来た、べビちゃん・ママたちからもらう笑顔で
さらに笑顔なんですよ。
これは、彼女が自分で作ったライフスタイルですよね。
べビママサロンくまちゃん2が気になる方はぜひ(^^♪
もう一人は、初めは何も接点のない、会ったこともないところからの出会いです。
彼女は、何もかもがパワフルそして人となりが本当に素敵なんです。
そして、やっぱりかがやきといきいき感
私がグズグズしていたころ。ググって(グーグル検索)何か探す毎日・・・
その時、なんだろうこのサイトと何となく開いたのこの Iさん のサイトだったんです。
その時見たのは、自分で1から起業したことが書かれてました。
でも、根本にあるのは自分でライフスタイルは作れるということ。
素敵ですよね。楽しい人生がいいと思いませんか?
仕事は、自分の時間でどうにでもできてるんですよ。
「自由な時間」、「仕事中心じゃない時間」 いいな。 そう思いませんか?
とにかく、読んでいくうちにどんどん胸がわくわくして、
彼女の書く記事に心惹かれていきます。(こわいー(^^♪)
「あなたもできる!」「自分の可能性信じよう!」「嘘は(大げさ)ばれるよ!」
など、成功にまつわるいいことも、悪いことも、本人のグズグズ時期などとにかく
涙あり、笑いあり、洗いざらいの Iさん、
すごくわかりやすくて、楽しくて、読みやすかった!!
なんといっても、この3点 そして説得力がすごい
そして、ブログがキラキラ光って見えました
でも、私にはそのくらいの影響がありました。
現在、Iさんはママキャリーライフというブログで主婦起業アドバイザーとして活躍しています。
ブログ内でサービス提供しスクールやサロンを開き、ママさん中心にそれ以外の人でも
自分で起業したい人のために、楽しく、面白く、優しく、でも適切にアドバイスしています。
しかも、いちばん本人がそれを楽しんでいます!!今を楽しんでします!!
これも、彼女が自分で作ったライフスタイルですよね。
ママキャリーライフが気になる方はぜひ
影響されるって意外と大事だと思いませんか?
わたしはいいなって思います。
でも、その影響は自分で活かすもころすも自分です!!
4・一度きりの人生楽しい生活を!
Iさんのサロンでブログを使って起業することの可能性を見つけました。
結構悩んだ末の決断なんですよ。
50才、されどまだ半分。今がすべてなわけじゃない。
今の仕事をいずれ辞めよう!!決心しちゃうんです。
なずけて ライフスタイル変更大作戦 始動です
ちなみにこの大作戦は私の場合です。
参考になるといいな♥
1.今からやりたいこと、楽しいことを書きだそう!!
自分と作戦会議をしました。
<作戦1>です。
初めは、とにかく「やりたいこと」「考えるだけで楽しいこと」
これを中心にノートにひたすら書きました。
この時の注意!!
できなかもしれないとか無理かもしれないとかは一切考えない
とにかく書きます。
- 「楽しく働くこと」
- 「時間を自分で好きに使うこと」
- 「家族といる時間が増えること」
- 「ほんとに起業しよう」
- 「おこる回数減るといいな」
- 「旅行にも行けるかな」
- 「値段をいつも気にしないこと」
- 「好きな洋服もきたいな」
- 「思い切って仕事辞めよう」
- 「家族で休みは一緒に出掛けよう」
そう決めたら、出てくる出てくる楽しいフレーズ
2.自分の嫌いなこと、いま不満なことを書きだそう!!
<作戦2>です。
今度は、反対に今の生活に何が不満なのか、何がいやなのか
自分をもやもやさせている原因を書きました。
- 今の仕事がしたくない。夜勤がしたくない。
(仕事は好きですが、きつかったからです)
- 子供に、怒ってばかり!旦那にも八つ当たり多いんじゃない?
- お金に余裕がない!
- 時間がない!時間に追われている。
- 自分が笑っていない!と感じる
- いつも、人に合わせてばかりな感じがする。
- 家族と一緒の休みがない。
- 友達と出かけることもできない。
- ほかの家族が楽しそうに見える。
- わたし、今楽しくないと感じている。
- 人付き合い苦手!!やだ。
すごいでしょ?
こんなに不満があるのに、自分をだまして
毎日、いいと思って働いて、生活していたんですよね。
3・できること・やることを書きだそう!!
<作戦3>です。
今度は、楽しいことと不満なことが分かったところで実際に、今できること、やること、1年くらいかけてやるつもりで
ノートに書きました。
さて、何をやろうかな?どんなことをやってみようかな?みたいな感じです。
- やっぱり人と関わる仕事はやろう。
- 私とおなじように人生の途中でもやもやした人に何か届けよう!
- ブログを立ち上げよう。アフェリエイトもやろう!
- ブログで起業しよう。したい。
- 伝えたいブログの内容、どんな人に伝えたいのか考えよう!
(この内容の書き出しはこのまだ先になりました)
- 目標・なにで起業するのか?
- 辞めたら、家族とゆっくり旅行する。
- 50才でも出来る証明しよう。
なんか、書いているうちにこれもやろう!あれもやろう!っていろいろ、できる気がしてくるんです。
なんだか楽しくなってくるんです。
二人の影響がこんなにも変化をもたらしてくれたんです。
でも決めたのは自分なんすよね。不思議♥
自分の人生って自分で決めれるんですよね。 気が付かないだけなんですよね。きっと、だれもが今の状況が当たり前になりすぎて見えないだけなんです。
「本当は、楽しい生活がしたい!」
そう、考えているんです。そうじゃないですか?
きっかけとほんの少しの勇気!!
それだけで・・・きっと誰にでもかがやきといきいき感が手に入るんです。
幸せな気持ち・楽しい気持ち・うれしい気持ち
嫌な気持ち・悲しい気持ち・苦しい気持ち
どちらも全部自分の心が決めてるんですよね。
ならば、いまのもやもやした気持ちも不満な気持ちも自分次第で変わるはず!!
うれしい気持ち・幸せな気持ちに決めたほうがすごくいいと思いませんか?
もっと掘り下げたいときは一人ミーティングもおすすめ
hitomi
4・まとめ
きっかけと影響からもたれされた効果どうでしたか?
誰にでもあると思います。
もやもやしている時、迷っている時、
これっていう理由分からないけど、つまらない
そんな時にもし
これはっていう風が吹き、ピン!ときたら行動してみるのもありです。
でもまず。ライフスタイル変更大作戦
😀 自分の嫌だと思うこと、不満に思うことを書きだす!!
😀 今からやりたいこと、楽しいことを書きす!!
😀 できること・やることを書きだす!!
それだけで、1歩進んだ気がします。
そして、さらに前に進みたくなります。
人生は自分で決められるんです!!
ぜひ、楽しいマイライフを♥
あなたもココロを解放しましょう!hitomiでした。